機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

27

【オンライン開催】第5回 IoT勉強会 in 岡山

センサを使って遊んでみよう

Organizing : keisuke_n

Hashtag :#iotokayama
Registration info

オンライン参加

Free

Attendees
18

Description

概要

センサを使って遊んでみよう

今回はオンライン開催で、YouTubeにてプレミア公開する予定です。 (温度や加速度などの)センサを使って遊んでみようと思います。

この勉強会について

IoT技術の事例やノウハウの紹介、議論が行える場を提供していく勉強会です。

趣味やビジネスを区別せずにみなさんとともに勉強していきましょう。

IoTとは...

Internet of Things、つまりインターネットにつながるすべてのデバイスを示し、工業・医療・農業など様々な分野でこの技術が使われています。

日時・場所

項目 内容
日時 06月27日(土) 20:00-21:30
場所 YouTube: https://youtu.be/kBsSARpcQZo (YouTubeプレミア公開)

対象者

ハードウェアに興味があったり、ビジネスで展開してみたいと思ったり、ただたんに楽しみたいなどなんでもWelcomeです。

初心者歓迎。

持ち物

YouTubeを閲覧できる端末(PCやスマートフォン)などをご用意ください。

参加費

無料

内容

時刻 内容
20:00 開場
20:00-20:05 あいさつ
20:05-20:22 定番のセンサデバイス (keisuke_nさん)
20:22-20:35 (録画) IoTで農家を守れ! LTE-M Button Plusを利用した箱罠動作検知システム (下山さん, 山本さん)
20:35-20:40 雑談タイム
20:40-21:00 100均で作るIoT (keisuke_nさん)
21:00-21:23 GPS マルチユニット SORACOM Editionを触ってみた (TakeshiFurusatoさん)
21:23-21:30 告知・お知らせ

YouTubeの仕様で多少時間のずれがあります

定番のセンサデバイス (keisuke_nさん)

IoTデバイス(マイコン)で使える定番のセンサをご紹介します。

IoTで農家を守れ! LTE-M Button Plusを利用した箱罠動作検知システム (下山さん, 山本さん)

第4回 IoT勉強会 で発表した録画です。

SORACOM LTE-M Button Plusを利用して、箱罠(害獣などをとらえるための罠)が動作したかどうか検知するシステムを構築しました。

100均で作るIoT (keisuke_nさん)

100均グッズで通知システムを作ってみました。

携帯電話の呼び出しや部屋の温度をセンサで、管理しているサーバをネットワーク経由で監視し、100均グッズで作った表示器(LEDランプ)で知らせるようにしました。

またPCやスマートフォンなどで通知内容がわかるようにもしています。

GPS マルチユニット SORACOM Editionを触ってみた (TakeshiFurusatoさん)

SORACOMの各種クラウドサービスと連携させてプログラムレスで位置情報をプロットできる、SORACOMのGPSマルチユニットをご紹介します。

ホームページ

https://cappuccino.jp/iotokayama/

連絡先

Twitter: @do_something_sd

コミュニケーション

Slack | okayama | IoT勉強会

https://iot-study-meeting.slack.com/

※アカウントがない場合、連絡先にご連絡ください

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

DO Something!

DO Something! published 【オンライン開催】第5回 IoT勉強会 in 岡山.

05/31/2020 17:15

第5回 IoT勉強会 in 岡山 を公開しました!

Group

DOSomething

気になること、やりたいこと、をイベントにしよう

Number of events 18

Members 65

Ended

2020/06/27(Sat)

20:00
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/05/31(Sun) 17:15 〜
2020/06/27(Sat) 21:30

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(18)

keisuke_n

keisuke_n

第5回 IoT勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

imaicom

imaicom

第5回 IoT勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

Yousuke_Hayashi

Yousuke_Hayashi

第5回 IoT勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

Tomon613

Tomon613

第5回 IoT勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

TakeshiFurusato

TakeshiFurusato

第5回 IoT勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

myasu

myasu

第5回 IoT勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

yama-atsu

yama-atsu

第5回 IoT勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

K.Takano

K.Takano

第5回 IoT勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

STRATOS

STRATOS

【オンライン開催】第5回 IoT勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

モリゾウ

モリゾウ

【オンライン開催】第5回 IoT勉強会 in 岡山 に参加を申し込みました!

Attendees (18)

Canceled (4)